Linx Blackburn
2009年03月09日
22:34
それはちょっと幸運な出会いだった。まずは2週間前、Leo Laporte氏がやっているポッドキャストの1つ『MacBreak Weekly』で、『Shape Collage』というクールなフリープログラムが注目品として紹介されていた。
これは本当に素晴らしいプログラムで、今までは人間が本物の写真を使って手作業でやっていた「コラージュ作り」を自動でやってくれる。
使い方はいたって簡単。使いたい写真を選び、全体の形を四角にするか、ハート型にするか、あるいは何かの文字にするかなどを決めれば、あとは Shape Collageの出番だ。どこにどの写真をどんな形や大きさで入れるかを自動で考えてコラージュを完成させてくれる。印刷してもいいし、ウェブサイトに掲載してもいい。壁紙として使ったって構わない。
ややこしい操作や設定は何もしなくても見事な作品ができる。一つのテーマによる一連の画像を面白い何かに変身させるには素晴らしい方法だ。
(中略)Shape Collageは、『Mac』はもちろんのこと、『Windows』版、『Linux』版、さらに『Java』バージョンもある。
以上、
WIRED VISIONより抜粋
初めこの内容を見たとき、Illustratorなどのドロー系ソフトかと思いましたよw
記事を読み進めていくうちに、どうも違うらしい・・・と。
このソフトは、写真の集合体を文字や絵柄にするものなのかもしれません。
SLでは、スナップが沢山ある人には良いソフトなのかもしれません。
しかし、頻繁には使わないソフトかと個人的に思います。
フリーソフトなので、使ってみたい方は試してみてください。