2009年03月06日
Flash Playerに危険な脆弱性
米アドビシステムズは2009年2月24日、同社の「Adobe Flash Player」に複数の脆弱(ぜいじゃく)性が見つかったことを明らかにした。細工が施されたFlash動画(SWFファイル)を開くだけで、悪質なプログラム(ウイルスなど)を実行される危険性などがある。対策は、最新版へのアップデート。
Flash Playerのダウンロードはこちら
http://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/
危険度:4 ■■■■
詳細とバージョン確認方法は、続きをご覧ください。
Flash Playerのダウンロードはこちら
http://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/
危険度:4 ■■■■
詳細とバージョン確認方法は、続きをご覧ください。
今回明らかにされた脆弱性は5件。SWFファイルの処理などに関する脆弱性で、緊急度(危険度)は4段階評価で最悪の「Critical(クリティカル)」。悪用されると、ユーザーが知らないうちに悪質なプログラムを実行される。
具体的には、細工が施されたSWFファイルを開くと、ファイルに含まれるウイルスなどを勝手に実行される恐れがある。そういったファイルが置かれたWebページにアクセスするだけでも被害に遭う危険性がある。
影響を受けるのは、バージョン10.0.12.36およびそれ以前。Linux版についてはバージョン10.0.15.3およびそれ以前が影響を受けるという。また、すべてのプラットフォーム(Windows/Mac/Linux/Solaris版)が影響を受ける。
対策は、最新版にアップデートすること。いずれのプラットフォームについても、現時点の最新版はバージョン10.0.22.87。同社では、影響を受けるユーザーに対してアップデートを推奨している。最新版は、ダウンロードサイトから入手できる。
現在インストールされているFlash Playerのバージョンは、「Adobe Flash Player」ページや、ブラウザーに表示されているFlashコンテンツの右クリックで表示されるメニューから確認できる。
以上、日経パソコンより抜粋
◎バージョン確認方法
1 Flash Player トップページにて動画上を右クリック

2 Adobe Flash Player 10 についてを選択
3 表示されたページにてバージョンを確認

因みに私も、該当するバージョンの10.0.12.36でした。
Web上のストリーミング動画(YouTubeやニコニコ動画等)の殆どがFlashで動いています。
出来る限りお早めにインストールするよう、お願い致します。
具体的には、細工が施されたSWFファイルを開くと、ファイルに含まれるウイルスなどを勝手に実行される恐れがある。そういったファイルが置かれたWebページにアクセスするだけでも被害に遭う危険性がある。
影響を受けるのは、バージョン10.0.12.36およびそれ以前。Linux版についてはバージョン10.0.15.3およびそれ以前が影響を受けるという。また、すべてのプラットフォーム(Windows/Mac/Linux/Solaris版)が影響を受ける。
対策は、最新版にアップデートすること。いずれのプラットフォームについても、現時点の最新版はバージョン10.0.22.87。同社では、影響を受けるユーザーに対してアップデートを推奨している。最新版は、ダウンロードサイトから入手できる。
現在インストールされているFlash Playerのバージョンは、「Adobe Flash Player」ページや、ブラウザーに表示されているFlashコンテンツの右クリックで表示されるメニューから確認できる。
以上、日経パソコンより抜粋
◎バージョン確認方法
1 Flash Player トップページにて動画上を右クリック

2 Adobe Flash Player 10 についてを選択
3 表示されたページにてバージョンを確認

因みに私も、該当するバージョンの10.0.12.36でした。
Web上のストリーミング動画(YouTubeやニコニコ動画等)の殆どがFlashで動いています。
出来る限りお早めにインストールするよう、お願い致します。
ASUS、人気マザーの新版「P5Q Turbo」を発売
Windowsに複数の脆弱性
手持ちの写真で好きな形のコラージュが作れるフリーソフト
レノボ、8.9型液晶で6.2時間駆動のネットブック
Deja Vuブログお休み
Windowsに複数の脆弱性
手持ちの写真で好きな形のコラージュが作れるフリーソフト
レノボ、8.9型液晶で6.2時間駆動のネットブック
Deja Vuブログお休み
Posted by Linx Blackburn at 11:38│Comments(3)
│News & Trend
この記事へのコメント
情報提供あざぁーすっ^^
Posted by printon at 2009年03月06日 11:50
こういう情報は、ほんと助かります。
ありがとですーーー!
ありがとですーーー!
Posted by K at 2009年03月06日 12:27
意外と反応あることにびっくりしました(^^;
これからも情報流し続けます
これからも情報流し続けます
Posted by Linx Blackburn
at 2009年03月06日 12:35
